国産 表替え価格
特選 | 50000+税 | こだわりの逸品 |
特選 | 40000+税 | こだわりの逸品 |
特選 | 30000+税 | こだわりの逸品 |
特選 | 20000+税 | こだわりの逸品 |
特上 | 18000+税 | 客間におすすめ |
上 | 16000+税 | 当店一番人気 |
中 | 13000+税 | 当店二番人気 |
並 | 10000+税 | お値打ち品の国産表 |
※半畳は上記価格の70%となります
中国産 表替え価格
上 | 9800~+税 | 本間上級品 |
中 | 7800~+税 | 本間普及品 |
並 | 4500~+税 | 江戸間(賃貸用) |
※半畳は上記価格の70%となります
新調 価格
稲わら床 | 表替え価格+受注時時価+税 | 高級稲わら床 |
ひのき床 | 表替え価格+23000+税 | 国産ひのき100% |
稲わら床 | 表替え価格+15000+税 | 昔ながらの稲わら床の上位品 |
稲わら床 | 表替え価格+12000+税 | 昔ながらの稲わら床 |
わらサンド床 | 表替え価格+9000+税 | 押出発泡フォームをわらでサンドした床 |
建材床(通常品) | 表替え価格+8000+税 | 三層式 |
建材床(普及品) | 表替え価格+7000+税 | 二層式 |
※半畳は上記価格の70%となります
※古畳を有料にて処分いたします。(1000~2000円/枚)
その他 価格
裏返し | 4300~+税 | 作業内容により変動します |
防ダニシート | 1500+税 | |
防虫シート | 1000~+税 | |
竹炭シート | 2000+税 |
※半畳は上記価格の70%となります
こんなお店にはご注意を
チラシや折り込み広告で低価格の商品が出回っていますが、畳は価格だけでは判断出来ません。
使用する材料(国産や中国産など)でいくらでも値段が上下します。
たとえば、家電の場合だと、同一の型番だと、量販店でも個人店舗でも基本的に同じ商品ですが、畳の場合、天然い草で生産された畳表はすべて一点ものとなるため店舗によって違うのです。
当店の10,000円(税込み11,000円)の国産並の表替えが、A店では13,000円(税込み14,300円)、S店では15,000円 (税込み16,500円)なんて事もあり得るのです。
(実際もっと高額請求されているお客様もいらっしゃいます)
作るのは一級技能士の私ですし、配達するのも私です。
職人の技術も問われる商品ですので、信用のある畳店を選ばれることをお勧めい たします。
さらに、多くの畳店様での価格表示は、江戸間(五八間)の料金を掲載されています。
安いと感じられても、小野市近郊にお住まいの場合、基本的には京間(本間)になりますので、そこから2割増し程度加算されますのでご注意ください。