たたみについて

たたみについて

フローリングに畳

フローリングではゴロゴロする気になれないので、お部屋の一角に畳を敷きたいけど・・・「どうせするならちょっとオシャレに縁無畳がいいなぁ」とご注文をいただきました。あまり薄いとルンバが乗り越えてしまうので、30mm仕上げで製作させていただき、裏...
たたみについて

表替え作業

本日は、熊本県八代市 古川誠二さんの畳表を使用して表替え作業です。古川さんは、2年前に い草の部で農林水産大臣賞を受賞されていて、とても綺麗な畳表なので表替え作業も丁寧に進めていきたいと思います。
たたみについて

天日干し

快晴の青空もと、昨日お預かりした畳の天日干しからスタートです。
たたみについて

仕事始め

仕事始めは名谷の賃貸物件の引き上げです。年末年始の5日間グーたら過ごしてましたので、4階までの階段が足にきましたが…笑
たたみについて

移動和室の製作

軽ワゴン車(スバル・サンバー)の後部座席と荷室に畳を敷きたいとご相談いただきました。現車を確認させていただき、細長い畳2枚にするか、太短い畳2枚にするか、フロアに凸凹があるのでとりあえず1枚のみにするかの3択でご提案させていただき、リアエン...
たたみについて

今年も始まりました! tata2020

全日本畳事業協同組合が贈る畳替えキャンペーン!tata2020(タタ)が今年も始まりました!キャンペーン期間中、全日畳加入店(当店)にて3万円以上の畳替え(裏返し・表替え・新畳工事)を行ったお客様に応募抽選ハガキをプレゼント!1等 現金10...
たたみについて

床板張替え

畳がフワフワするから新しくしようと思うんですが・・・と、ご相談いただきました。早速お部屋を確認させていただくと、歩くと確かにフワフワしてましたが、すぐに原因は畳ではなく床板が悪いな!と感じましたので、畳は表替えで大丈夫なので、床板を新しくし...
たたみについて

厄介な作業

畳框は通常、糸で縫い付けてありますが、この畳は大型のタッカー(みかん箱の裏側を止めているやつ)が打ち付けてあります。糸だと切ればいいだけですが、タッカーは外すのが大変です。2階のお部屋なので湿気が少なく錆びていないのが救いですが、1階だと間...
たたみについて

ものづくりマイスター

厚生労働省が推進する「ものづくりマイスター」に認定されました。
たたみについて

薄い畳

複数の畳屋さんにお願いしたけど、どこも断られましたと、加古川市からご来店いただいたお客様。大変お困りのようでしたが、もちろん対応させていただきますということで、13mm仕上げの薄畳を裏返しのご注文いただきました。※裏返しとは、今お使いの畳の...